日付 |
発番 |
項目 |
データ
(ダウンロードは各アイコンをクリックしてください) |
締切等 |
2025/4/1
|
54 |
災害支援協定に基づく「災害時の応援出動可能警備員」の名簿等の提出について(お願い) |
○案内文書
○別表1 別表2 別表3
|
R7
4/14 |
2025/4/1 |
53 |
令和6年度「加盟員の労災事故実態調査」について(お願い) |
○案内文書 
(全会員の回答が必要です) |
R7
4/30 |
2025/3/26 |
48 |
価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について(要請) |
○案内文書
○別添 
○参考  |
|
2025/3/17 |
43 |
令和7年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」の実施について |
○案内文書
○別添  |
|
2025/3/13 |
36 |
優良警備員等表彰対象者の推薦について |
○案内文書
(1)優良警備員(5年以上勤続で勤務成績優秀)推薦書様式第2号
(2)優良警備員(人命救助、犯罪検挙等に貢献した者)推薦書様式第3号
(3)優良警備員(模範警備員として推薦された者)推薦書様式第4号
|
R7
4/11
まで |
2025/3/11 |
34 |
斡旋商品(教本等)の価格改定について |
○案内文書
○価格表  |
|
2025/3/5 |
32-3 |
「警備業界におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針」の策定について |
○案内文書
○基本方針  |
|
2025/3/5 |
32-2 |
令和7年度 緑十字賞候補者の推薦について |
○案内文書
○別添
○様式1 推薦書個人
○様式1 推薦書個人記載例
○様式2 推薦書職域
○様式2 推薦書職域記載例  |
R7
3/31 |
2025/3/5 |
32-1 |
令和7年3月の「価格交渉月間」の実施について |
○案内文書
○別添  |
|
2025/2/20 |
25-2 |
令和7年4月から適用する建築保全業務労務単価の公表について |
○案内文書
○別添
○別添2-1(令和6年度との比較表)
○別添2-2(全業種等との単価比較表 2025.2現在) |
|
2025/2/20 |
25-1 |
令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価について |
○案内文書
○別添 
○労務単価推移表  |
|
2025/2/4 |
20 |
社会保険加入状況の調査について |
○案内文書  |
3/31
まで |
2025/2/4 |
19 |
各種調査について
(お願い) |
○案内文書  |
3/31
まで |
2025/1/22 |
7 |
令和6年度 警備業の実態把握調査依頼について |
○調査依頼文書  |
2/28
まで |
2024/12/26 |
252-3 |
重大労災事故速報
(28) |
○重大労災事故速報(28)  |
|
2024/12/26 |
252-2 |
重大労災事故速報
(27) |
○重大労災事故速報(27)  |
|
2024/12/26 |
252-1 |
「SDGsへの取り組み」のHP公表について |
○案内文書  |
|
2024/11/26 |
216/2 |
令和6年奥能登豪雨の影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/11/26 |
216-1 |
下請取引の適正化について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/11/13 |
211 |
令和6年分の所得税の確定申告及び事業者のデジタル化促進に関する周知のお願いについて |
○案内文書
○別添  |
|
2024/11/11 |
208-3 |
「警備料金の基礎知識」の活用について |
○案内文書  |
|
2024/11/11 |
208-2 |
「令和7年度 全国産業安全衛生大会
研究発表」の応募推奨について |
○案内文書 
○募集要項 |
R7
1/6 |
2024/11/11 |
208-1 |
「公共サービス改革基本方針」の見直しに関する意見募集について |
○案内文書 
○意見募集について
○様式 |
R6
12/2 |
2024/11/5 |
204 |
住宅を対象とした強盗事件等に対する防犯対策について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/11/1 |
203 |
永年勤続警備員及び優良警備員表彰対象者の推薦について |
○案内文書 
○様式第5号「永年勤続警備員表彰推薦書」

○様式第3号「警備員表彰推薦書(2)」

○様式第4号「警備員表彰推薦書(3)」

|
R6
12/2 |
2024/10/23 |
199-3 |
令和6年度「しわ寄せ」防止キャンペーン月間の実施について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/10/23 |
199-2 |
知財取引ガイドライン及び契約書ひな形の改正について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/10/23 |
199-1 |
下請取引適正化推進月間の実施について |
○案内文書
○別添 |
|
2024/10/8 |
192 |
カスタマーハラスメントに関する調査へのご協力依頼について(お願い)
京都府の4条業者のみWeb上でご回答ください。 |
○案内文書
○別添 |
R6
10/31
まで |
2024/10/7 |
191-2 |
令和6年度最低賃金額の改定及び各種賃上げ支援施策に関する周知・広報の実施等について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/10/7 |
191-1 |
公共事業労務費調査に関するWebセミナーの実施について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/9/4 |
159-2 |
2024年9月の「価格交渉促進月間」の実施について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/9/4 |
159-1 |
令和6年度第1回(通算第17回)セキュリティ・コンサルタント講習の開催案内及び受講者募集の協力依頼について |
○案内文書  |
申込
R6
9/28
まで |
2024/8/26 |
155
|
「公共サービス改革基本方針」の見直しに関する情報公表要請の受付について |
○案内文書
○募集要項
○様式
|
R6
9/11
まで |
2024/8/20 |
152 |
職場における熱中症予防対策の徹底について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/8/9 |
151-3 |
「警備業における適正取引推進等向けた自主行動計画」の抜本的改訂について |
○案内文書
○別添
|
|
2024/8/9 |
151-2 |
「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更に当たっての周知・啓発に向けたお願いについて |
○案内文書
○別添  |
|
2024/8/9 |
151-1 |
令和6年度全国労働衛生週間の実施に伴う協力依頼について |
○案内文書
○別添  |
|
2024/8/2 |
146 |
令和6年度における熱中症対策等について |
○案内文書
○別添1
○別添2  |
|
2024/7/26 |
140 |
令和6年度価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査への協力依頼について(再協力依頼) |
○案内文書
○別添  |
R6
8/9締切 |
2024/7/17 |
131-1 |
「警備業法施行規則の一部を改正する内閣府令」及び「警備員指導教育責任者及び機械警備業務管理者に係る講習等に関する規則等の一部を改正する規則」の公布に伴う通達の発出について |
○案内文書
○警備業法等の解釈運用基準について
(通達)
○警備員指導教育責任者講習及び機械警備業務管理者講習の運用について(通達)
○現任指導教育責任者講習の運用について
(通達)
○警備員等の検定の運用について
(通達)
○登録講習機関の登録要件及び講習会の実施基準に関する細目的な解釈運用基準について
(通達)
○道路交通法施行規則及び警備業法施行規則の一部を改正する内閣府令等の施行に関する留意事項等について(通達) |
|
|
|
|
|
|
2024/5/30 |
102-2 |
「警備業法施行規則の一部を改正する内閣府令」及び「警備員指導教育責任者及び機械警備業務管理者に係る講習等に関する規則等の一部を改正する規則」に対する意見の募集(パブリックコメント)について |
○案内文書
○案文(国家公安委員会規則)
○案文(内閣府令案)
○意見募集要項  |
R6
6/15まで |
2024/4/24 |
61 |
警備業法及び警備業法施行規則の一部改正に伴う警備業法等の解釈運用基準について |
○案内文書
○警備業法等の解釈運用基準について(通達) |
|
|
2024/3/11 |
30 |
警備業法等の改正に伴う標識の様式について |
○様式(縦)
○様式(横)  |
|
2024/3/7 |
28
|
警備業法等の改正に伴う周知について |
○案内文書
○別添資料  |
|
|
2024/2/27 |
23-3 |
警備業法施行規則の一部改正について |
○案内文書 
○警備業法施行規則の一部改正(抜粋) |
|
2019/9/2 |
183号 |
「警備員に対する教育時間・方法」に係る警備業法施行規則の改正概要について |
・「警備員に対する教育時間・方法」に係る警備業法施行規則の改正概要について(案内文書)
・警備業法施行規則の一部を改正する
内閣府令等の施行について(通達)
・改正内閣府令本文 
・新任教育時間数新旧比較(カラー) 
・現任教育時間数新旧比較(カラー) 
・警備員教育の時間数一覧表(最新)
・警備業法等の解釈運用基準について
(通達) 
|
|